7月17日、大学の201教室にて高校3年生対象「英語・現代文特別講義」を行いました。 講師は代々木ゼミナールで教鞭をとっておられる、英語の高賀伊保里先生と、現代文の稲原 彰先生をお招きしました。 それぞれ90分間、センター試験に向けてどのような対策をしていけばいいのか というお話を、生徒たちにも分かりやすくお話ししていただきました。生徒たちも日に日に迫ってくる大学入試について考える良い機会を持つことができました。



7月17日、大学の201教室にて高校3年生対象「英語・現代文特別講義」を行いました。 講師は代々木ゼミナールで教鞭をとっておられる、英語の高賀伊保里先生と、現代文の稲原 彰先生をお招きしました。 それぞれ90分間、センター試験に向けてどのような対策をしていけばいいのか というお話を、生徒たちにも分かりやすくお話ししていただきました。生徒たちも日に日に迫ってくる大学入試について考える良い機会を持つことができました。