進路指導・進学実績Career guidance

一人ひとりの特性を伸ばし、
その先の進路を見据えた中高一貫教育

それぞれの個性や能力を生かして社会へ貢献していくために、最もふさわしい進路を見つけ出せるように生徒の自主性を尊重しながら指導、助言を行っています。
また意欲的に学習に取り組み、将来の進路を考えるさまざまなプログラムを用意しています。

2025年3月卒業生 進学実績

国内進路

大阪女学院では、中高の6年間を進学準備のためだけの期間とはとらえず、自己の特性に気づき、自分の力で未来を切り拓いていけるようになることに重点を置いています。その結果、高い知性と生きる力を身につけた多くの生徒が大学進学などの希望する進路に進み、それぞれの道を歩んでいきます。

協定校・指定校推薦について

海外進路

教育のグローバル化が進行する今日、大学進学を海外に求める生徒が多くなってきています。大阪女学院では、進路指導部に海外進路担当の先生(カレッジ・カウンセラー)が配置された、専用の相談室を開設しています。ここでは、海外進路を志す生徒に海外の大学や奨学金の情報を提供し、出願など海外進学準備の手助けをしています。その相談室は、生徒たちには「ワールド・カフェ」の名で親しまれていて、大学進学に限らず、将来グローバルに活躍する自分をイメージする生徒が集い、将来の海外における可能性を考える場として、生徒全員に開かれています。

中学校進路指導

中学校の3年間は、様々な行事と日々の学びにより、基礎学力を強化し、また、全学年対象に行われる職業別ガイダンスによって、自分の進みたいコースを自ら選択できるようサポートします。

中学校 進路指導

高等学校進路指導

高校では、コースに合わせたガイダンスなどの進路支援を行い、自分の進みたい方向性を見極め、自己実現のために個々に適切な進路を選択できるよう支援します。

高等学校 進路指導